
本日で仕事納めです。
来年5日から営業を開始いたします。
本年度は弊社にご協力ご理解いただきましてありがとうございました。
来年度も変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします。
今から浜松に出張です・・・

本日で仕事納めです。
来年5日から営業を開始いたします。
本年度は弊社にご協力ご理解いただきましてありがとうございました。
来年度も変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします。
今から浜松に出張です・・・
不景気のせいか今年は手帳が来ない・・・
例年なら2~3冊はもらえるのだが・・・
今年は1冊だけ来たそうだ。
しかたなくジャスコに買いに行った。
いい値段がするな~「手帳の高橋!」いるものだからしかたない・・・
せっかくジャスコに来たのだからちょっと寄り道。小腹がすいた。
たこ焼きにするか、すがきやのラーメンにするか悩んだ結果
ラーメンにした。
懐かしい味だ。昔と変わっていない・・・・
前にすがきやのコショウを買って普通のラーメンに入れたのだが全くダメ!
このコショウはすがきやのラーメンだけ美味しい・・・・変なの・・・・
先日、いとこの誕生日だった。
いつも飲みに行っている店でコレステロールが溜まる渡り蟹がおいてある。
もう今年は終わりにしょうと思うのだがついつい頼んでしまう・・・
これは以前の写真だが今は内子が入ってめっちゃうまい!最高!中性脂肪も最高値!
そのいとこの誕生日で何か送らないとと思っていると花屋が来た。
5000円分の花を頼む・・・・
しきみの木にかすみ草を入れようかと冗談で言っていたのだが・・・
こんないい花が出来てきた・・・
万は下らないみたいだ・・・
センターの白い花だけで2000円するらしい・・・・
特別大サービスだ!
彼女もすごく喜んでいた。 よかった(^o^)
17日にタイから帰り、翌18日には平田小学校で下駄つくりがあった。
クラブ活動の一環で三木の金物を使ってのもの作りということで下駄になったそうだ。
インフルエンザが気になっていたが、2名の欠席者だけでなんとか開催できた。
ちょっと見にくいが鼻緒を通しているところ・・・
なかなか通りにくく手こずっていた。
鼻緒も通り工作室でみんな試し履き!
子供は元気だ!裸足になって下駄を履く!
私たちには無理です。
完成しみんなではいポーズ(^o^)
昨日、早く寝たせいかまたまた5時に目が覚める。
今日は午後からの視察なのでピックアップは10時半だ・・どうする?
外はまだ暗い。さて、NHKをつける。それしか時間がつぶせない・・・
TVを見ながらうとうとしかけたたら、携帯が・・・・
「社長!出張ですか~」と元気な声・・・おいおいこっちはまだ6時やで~
すっかり目が覚めてしまい荷物の片付けをしシャワーを浴びて朝食へ・・・
10時半になり今日はバンコクから約2時間かけてピイトンに行く・・・・
途中、日本人がたくさん住んでいるシイラチャの街で昼食・・・
「日本亭」というところだ。無難にざるそばと親子を頼む。
これが最高に美味しかった。
日本亭をあとにいざピントンへ・・・
いとこの会社であり緊張感もなく素直な気持ちで色々と質問・・・・
BOIのことについて色々教えてもらうがなかなか頭に入らない。
ノートに書いて書いてするのだが、後で読むと読めない・・・
そうしているとピントンの不動産屋まで会社に来られ、色々と教えてもらった。
最後には物件まで見せていただきました。
3時ピントンを出る予定だったが4時半になり慌ててバンコクへ・・・・渋滞が気になる・・・
6時半にホテルに着きキーを貰う。ん?メッセージ?開けてみると0時フライトの飛行機が2時間半遅れるのこと・・・
8時半ピックアップなのに空港でどうするよ!現地のツーリストに電話し確認を取る。
やはり2時間半遅れるみたいなので10時半のピックアップに変更してもらった。
少し安心し最後の晩餐に出かける。一人が「トムヤムクン」「トムヤムクン」とうるさいのでトムヤムクンの店を探す。
ホテルから少し離れたところにうさんくさい店があり店員に「ジャパニーズOK?」と聞く。
うんうんとうなずくだけで言葉がない!「本間は喋られへんねやろ~」と突っ込んでやった。
結局その店にしトムヤムクンを頼む私は嫌いなので頼まなかったが空芯菜の炒め物があったのでそれとステーキを頼んだ。
また、その空芯菜が美味しくおかわりをした。
10時半のピックアップで空港に向かう・・・
30分で到着チェックインをすると私たちが一番最後だった。
普通に入っている人がかわいそうに思えた・・・
3時間半をどう過ごすかが問題になってくる。
寝るわけにはいかない。飛行機で寝れなくなるから・・・
結局3時にフライトで即寝たZzzz
目が覚めると後1時間で名古屋らしい・・・
ボーとしているうちに名古屋に着いた。
やっぱり寒い!この日は特に寒い日らしく開いていた毛穴がいっぺんに閉じた感じだ・・・
今回2泊4日の強行視察だったが、聞くよりやはり目で見て体験するのが一番だった。
まだまだ学ぶことがある・・・・ほんと疲れた。
昨日の酒を残し目覚めたのが日本時間の7時だ。
タイ時間では5時・・・
時差が2時間だが体が日本時間のままだ・・・
8時半に待ち合わせだ。どうしょう・・・
寝るに寝れないし取り合えずTVをつける・・・
唯一NHKだけが日本の番組だ。普段は全く見ないのに海外では重宝する。
ホテルのフロントで待っているがなかなか来ない・・・
電話が鳴ってとってみると「めちゃくちゃ渋滞してて遅れます」のこと・・・
しばらく待っていると彼が来た。
3年半ぶりの再会である。変わっているかな~と思ったけど生前いや昔と変わっていない。
薄い頭の昔のままだった。(変化なし)
車に乗りいざ東研タイ工場へ・・・・
1時間半の道のり少し寝てしまったZzzzz
これが東研タイ工場だ。
現在タイ人700人日本人15人でやっているそうだ・・・
中を見せてもらう・・・
すごい量の注文量だ・・・・
日本では3次4次の下請けでロッドも少ない。でもタイなら1次の下請けでロッドも半端な数じゃないそうだ。
自動車関係部品の会社多く焼き入れ屋が一軒だけということで仕事がず~とあるみたい。
ひとつひとつの工程で検査をやっているらしく不良率が少ない・・・・
日本ではなかなか出来ないことである。
人件費をそこまでかけれないのが事実である。
食堂・・・
ここはタイ人専用の所。ちゃんと食堂のおばちゃんが食事を作っている。
25バーツだそうだ。
これが全体写真めちゃデカイ!
まだこれだけでは足らなく違う場所の土地を購入したらしい・・・すごい!
次に行ったのは旋盤加工会社・・・
主に自動車のキャブのジェットを加工している会社だ。
1995年に25名で創業した会社だが現在900人の従業員を抱えている。
ピーク時は1.200人いたそうだ。
この会社も1次下請けになり多い商品で500万ロッド!びっくりするほどの数だ!
ここも一工程づつ検査している。これが半端な検査じゃない・・・
何十人というひとが検査している。指示書がバーコードになっている・・・・
もうひとつ度肝を抜かれたのは、NC旋盤と自動旋盤の数!
ワンフロアに500台ぎっしり並んでいる!
なにこれ珍百景に出てもおかしくないくらいだ・・・
お~すげい!を何回言ったことかわからない。
まるで漫画のワンピースのルフィー状態だった。
もう一軒は最近建てられた工場だ。
プレスの仕事・・・これも自動車関係・・・・
弊社にあるようなプレス機があると思っていると、な、な、なんと400トンプレス!
「まだ1週間分の仕事がないです。」のこと・・・・
これで大丈夫?と思っているとブルーシートに覆われた場所に案内された。
「今度ここに500トンプレスが入ります。」・・・・
基礎の段階だがすごい!いくら設備にお金がかかっているのだろう?
1週間の仕事もないのに・・・・そんな心配をしていたがきっちり賞賛があるらしい・・・
3軒の視察を終え次はホームセンターを見に・・・
平日の夕方だというのに駐車場に入る車で大渋滞!
日本とは大違い・・・・なんで平日に・・・・2軒回ったが2軒ともいっぱい・・・・
そんなこんなでホテルに帰ったのが8時。
ルフィー状態とカルチャーショックで食事もあまりのどを通らなかった・・・・
店を出でなんか満腹感がなく、気になる店へ・・・
写真だけと・・・・
この店だ・・・・わかる?吉野家じゃないよ!
写真を撮ったのだが中が気になる・・・
牛丼並を食べてしまった・・・・まあまあいけた。
10時にホテルに着きそのまま寝てしまったZzzzzz
と、いうことで取り合えず空港に着いた。
飛行機を出たすぐにモア~ット暑い空気が・・・・
その時点で毛穴がボンッ!と開き「暑~」の声が・・・・
日本の気温が4度タイが34度・・・30度の温度差だ!
暑いとわかっているのだが日本が寒いのでユニクロのヒートテックを履いている・・・
さすがに下は脱げないが上は脱いだ・・・
空港を出るとそれ以上に暑い・・・
ホテルまでの迎えが待っている。ハイエースだ!それもワイドのハイルーフ!
中に入ってなおビックリ!「なんじゃこりゃ!」リムジンみたいにゴージャス!
日本にはないハイエースだ!
運転席を見てまたビックリ!
普通はエアコンの涼しい暑いの青から赤の調整があるが、細い青から太い青だけだった・・・
タイでは当たり前だけど見て納得!した。
ホテルにチェックインし6時から取引先の方と明日の打ち合わせがてら食事を・・・・
日本料理屋だった。タイの日本料理は案外いける!というよりも下手な日本の店より美味い!
ホテルのロビーです。
たぶんこれがクリスマスツリーなんだろな~
部屋から見たタイの風景です。
この日はご飯食べて、カラオケに行って、バタンでした・・・
明日から視察です Zzzzz
今や全世界の産業の中心でアジアのヘソでもあるタイへ視察・・・
日本の大手企業がなぜかタイに工場を建てている。
「なんで?」ということから「タイに行って実際に見てこよう~」ツアーが急遽決まった。
私の知り合いがタイへ単身赴任しているのと、いとこが会社を持っているので、視察プログラムはOK!
2泊4日という日程で名古屋からだ・・・
取引先が浜松なので名古屋になったのだ・・・・関空からだったら楽だったのに・・・
朝6時30分の西明石駅です。
あまり人がいません。空の青と電気の白のコントラストがいい感じで気にいっている1枚です。
さて新幹線にも乗り名古屋から名鉄に乗り名古屋空港へ・・・・
駅に着くと取引先の二人が待ってくれました。
チェックインを済まし、軽い朝食(お粥)を食べいざフライトです。
タイまで5時間・・・取り合えず寝るに徹するが、すぐにスッチーが回ってきてジュース・・・・
それからご飯だ!
「うな・・Orチキン?」えっ?「うなぎOrチキン?」ん?普通はビーフOrチキンだろ!
口はビーフになっているのだがしかたなくと言うよりも鰻が好きなので「うなぎ」と答えた・・・・
これだ!名古屋出発だからかな~味には期待しなかったが期待通りの味だった・・・・・
結局、映画を2本半見たところでタイに着いた・・・・
やっぱり暑い・・・・と言うところで今日はこのへんで・・・
夜から組合の総会だ・・・・1泊で篠山で・・・・猪鍋だ(^o^)
今週は仕事にならない・・・・
明日から17日まで海外出張のため、ブログ更新が出来ません・・・
お問い合わせのご返事は18日になりますのでご了承ください。
では行ってきます。
いつも行く明石公園だが四季折々楽しませてくれる。
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は行かない・・・
秋の紅葉だが、桜の木ばかりなのであまりきれいとはいえない・・・
その中で発見!もみじだ!
ワンポイントだがもみじの道があった。
なかなかきれいです。
さてこの場所は明石公園のどこでしょう?