東京ギフトショーも無事に終了し、ほっとしていると大阪フィシングショーのことをすっかり忘れていた。
今年はあんまりいいのが無いかな~と思いあまり乗る気もないところにクラブの会長が「行きませんか?」の誘い・・・
暇だったので「いいですよ~」と返事をして会長宅へ迎えに行く・・・
昼食を取ってから大阪に行こうとクラブメンバーの店でランチ・・・・
「明日、いい天気みたいやな~」 「ええ釣り日和やな~」 「どっかええとこ無いかな?」 「愛媛か?広島か~」
「日本海は雪やしな~」と話しが釣りに行く方向になってきている・・・
「三重がええで~」 「三重のどこ?」 「須賀利」 と今度は三重県になってきている。
なんやかんや話しているうちに「フィシングショーもうええか?」となり、明日の釣り談義になっている。
結局三重県の須賀利に行くことになり、用意をするが雪が気になる・・・・
PCで検索し見てみるが高速の積雪予報は0センチ・・・これなら行けるで~と夜10時に出発!
約4時間で須賀利に着く予定・・・・
高速を順調に走り、新名神近くにくると、「関が原~竜王間事故通行止め」になっている。
新名神だから大丈夫だが他の車が迂回してくがしかたないことなので気にせず走る。
草津ジャンクションから新名神に入ると雪がちらほら・・・・
するとこっちでも事故渋滞6キロ・・・・・
少し雪も気になっているが行かないと・・・・・
信楽・・・・雪がどんどん降ってくる・・・・車は動かない・・・私はノーマルタイヤ!
段々と道も白くなってきているが規制はかからない・・・・
規制がかかって途中で下ろされると身動きとれない・・・・
規制がかかりませんようにと神に願う・・・・
横をいちびったベンツが2台ジグザグに追い越して行く・・・・
「ノーマルタイヤやのにアホちゃうか~事故るで~」といいつつ慎重に走る。
1時間ほど渋滞の中をトロトロ走っているうちに少しづつ動きだした。
道は真っ白!まだまだ気が抜けないがおしっこもしたいが外は雪・・・
トンネルに入りここならと用をたす・・・・・
あれだけ渋滞していたのに車が来ない・・・・?
するとむこうの方から黄色のランプがクルクルとすごい数でこっちに来る!
除雪車だ!車は来ないはずだ!みんな後ろについている・・・・
でもまだおしっこは出つづけている・・・・
ツーアウト満塁の気分!間に合うか?ギリギリ・・・・・・・アウトだった(ToT)
結局渋滞の渦に巻き込まれた・・・・
しばらく走ると、路側帯に数台の車が・・・・
あのベンツだ!「あ~あ、やっぱり~アホやな~」と笑いながら横を走る・・・・が道は真っ白・・・
ようやく新名神をクリアーするが伊勢道は車の数が少ない。津までは雪が降っていたが後はうそみたいに晴れていた。
普通なら4時間でいける道が6時間かかってしまった。
釣りのほうはいつもと同じで・・・・・・・(ToT)
途中メールが来て家の愛犬が雪道に気をつけてと仏壇に拝んでたみたいです。
