
今月はなんと毎日曜日釣りに行ってしまった。
それも同じ淡路の福良に・・・・・
今月は5回日曜日があったら5回行っていることだ・・・
2日、4匹。9日33匹。16日15匹。23日4匹。30日18匹とまずまずの釣果だ。
昨日は初めて筏釣りをする人と同行し、その人はメバル狙いだったが50匹と釣果をあげた。
5月9日の33匹
5月16日の15匹
5月23日の4匹
5月30日の18匹
今月は行き過ぎたので来月は控えめにしよう・・・・

今月はなんと毎日曜日釣りに行ってしまった。
それも同じ淡路の福良に・・・・・
今月は5回日曜日があったら5回行っていることだ・・・
2日、4匹。9日33匹。16日15匹。23日4匹。30日18匹とまずまずの釣果だ。
昨日は初めて筏釣りをする人と同行し、その人はメバル狙いだったが50匹と釣果をあげた。
5月9日の33匹
5月16日の15匹
5月23日の4匹
5月30日の18匹
今月は行き過ぎたので来月は控えめにしよう・・・・
先日のことだが、取引先のコンペに行ってきた。
狭いで有名なGBゴルフ場だ・・・・
初めてのゴルフ場だが結果はわかっている。120くらいだろうな~
一番ホール。思いっきり引っ掛ける!なんとかクリークには入らなかったが急斜面・・・・
あやまりの一発!何とかボギーであがれた。
2番はパー。3番ボギー。4番パーと調子いいやん!とまわりながら、最終ホール・・・・
39でまわってきていたのに痛恨の8打・・・・
結局47だった・・・・・
私にすれは良いスコアーだ・・・・・
で、昼からはボロボロでした。
おまけに逆大波賞も頂いた・・・・なさけない・・・・(ToT)
事務所の隣に置いている物置が雨漏り・・・・
昨日からの雨で・・・それも4箇所!
今、屋根の上に暑さ防止のためもう1つ屋根の政策中・・・・
早くしないと梅雨になると大変だ!
いつもの通勤ルート・・・
何も気にしないで通っている道・・・
毎年のことだが稲見町の麦畑が急に穂を付ける・・・
こないだまでは短い草にたいだったのに・・・・
みごとに黄金カラーになっている。
麦ってそんなに早く育つのかな~
先日、サッカーの日本代表が決まった・・・
その中で清水エスパルスの岡崎が弊社の新人の友達らしい・・・・
先日もTelをかけたらしく頑張ってほしいのこと・・・
ワールドカップが終わったら会わしますよと言うことで少しわくわく・・・
とりあえず頑張ってほしい・・・・頑張れ日本!
今年になって10回目の淡路の福良・・・・
やっと釣れ始めたって感じでいつもの2カセに入った。
朝一はボケの落とし込みで周りを探る・・・・1投目からカレイが・・・・・
まだいるんや~と思い探ってみるがメバルにフグしか釣れない・・・
昨日は出張で餌のダンゴの用意をしていなかったので店のダンゴを使うことに・・・
1袋500円・・・ヌカと砂とさなぎと押しむぎが入ってやつ・・・
少し高いが3袋をもらった(2袋で十分やろ~1袋は保険でいいわ~)
落とし込みにも飽いてきてダンゴを練るが初めてのダンゴにてまどう・・・
完璧じゃないがこれでOKとしテポドンダンゴを5~6個を投入・・・
最初はあたりがなかったがしばらくすると穂先にあたりが・・・・
チヌのあたりだ・・・思い切ってあわせてみると35センチくらいのチヌが釣れた・・・
そらからはずーーーーーーーーとあたりが続き結果は33匹・・・まずまずと言いたいが
素バリ(空振り)が100回以上・・・・さみしい・・・・下手だね~
ダンゴも4袋もらったけど足らなかった。
もう少しうまくなろう・・・・
みなさんはこのGWはいかがお過ごしでしたか?
私はあまり良くなかったです。
2日は高速で渋滞に巻き込まれ淡路から家まで40分のところ3時間もかかってしまい、3日は下痢で寝込みました。
4日は出かける予定だったが行くところも無く、垂水のアウトレットへ・・・
朝10時だったのでまだ人は少なかったものの買うものがなく1時間で出た。
垂水駅周辺の探索をして昼食を食べ「須磨寺」へ・・・・
参道です。人ごみなくスムース・・・
こんなもんです。