
8月 29, 2010
今年で2回目の「スミセイ包丁研ぎ&販売」・・・・
昨年は1回目ということであまり好評ではなかったが今回、ユーザーさんの方からお声がかかり、第2弾となった。
今回は2日間・・・・果たして成果は・・・・?
2日間と言うこともあり、メンバーも交代でやることに・・・・
1日目は私、小刀屋、包丁屋の3名で・・・
包丁屋だが来たときから少し調子が悪いみたい・・・・・
やはり昼からダウン↓↓↓
研ぎは昨年より多く、販売も多い・・・・
2日目が心配だったが、包丁屋は39度の熱を出し医者へ・・・・
熱中症と風邪のダブルパンチだった・・・・
2日目は2名だけで・・・・
販売は1日目に比べ少なかったが研ぎは多かった・・・・
皆さん包丁を持ってくるときに「安物ですが・・・・」「恥ずかしい・・・」とか言われるお客さまが多かった・・・・・
確かにホームセンターや通販で買ったものが多く割り込みの物が少ない・・・・
包丁屋にとっては致命傷だ・・・・
今は刃物屋が少なくなり本当の良い刃物が手に入り難くなっているのが現実だ。
何とか良い包丁を使ってもらい、一生モノにしてほしい・・・
女の道具は化粧品と包丁だと思うのだが、包丁にはあまりお金をかけないみたいだ↓
私はまだ駆け出しだが皆さんに包丁というものをもっと理解してもらい、各家庭に日本製の良い包丁を使ってもらいたいと思う。

8月 18, 2010
今東京で開催されている[居酒屋ショー」で包丁と盛はしが盗まれた。
設営が終わりあくる日に行ってみるとどかっと盗まれていた。
包丁は約30万くらいらしい・・・・
警備員もちゃんといるのに・・・・どういうこと?
たぶん設営が終わってから誰かが盗んだんだろう~
考えものだ!
その彼は前日包丁を足に落とし、7針縫ったらしい・・・
踏んだりけったりってこういうことを言うのだろう・・・・
他人ごとでも腹が立つ!

8月 11, 2010
第一回「三木かじや村ミーティング」が行われた。
三木のかじやが22名集まりお好み屋での開催となった。
野郎21名女子1名とかなり暑苦しい会場になったが久々に会う人も沢山いた。

これから楽しくなりそう~

8月 5, 2010
梅雨が上がったと思うと急にこの暑さ!
当社は焼きいれ機械があるために、そこは熱中地獄になっている。(40度は軽く超えている)
35万も出して付けたクーラーも効き目なし(ToT)
熱風を強制排気しなくちゃいけない・・・・
肝心のダクト屋が見積もりを持って来ないし・・・・早くしないと夏が過ぎてしまう・・・・・
「お~い木村く~ん連絡くれ~」みんなミイラになってしまうよ~
痩せたい人はどうぞ・・・・・

8月 4, 2010
西神へ会社訪問をした。
海外でも支店を出されていてその話しを聞きに取引先の社長と訪問・・・
何回かお邪魔をしているのだが何時行っても社員教育が行き届いている。
やはり挨拶って気持ちいいよね~
うちの従業員にも言っているのだがなかなかだ (ToT)
10時にお邪魔し2時間そこそこお話を聞かせていただき昼になってしまった・・
「社員食堂のランチ食べてみる?」の言葉に甘えて頂いた。

2種類あってカロリーの低いものを注文・・・・
味付けもしっかりしてて美味しかった・・・