Browsing the blog archives for 7月, 2011.


中国出張

出来事

25日~28日まで中国は上海に行ってきました。

1週間ほど前からすごく暑くなったらしく気温は38度くらいだそうだ。

日本より暑く、蒸し蒸ししている・・・(ToT)

上海の商社です。会社を増築中・・・・

丁度、世界水泳の最中でもありホテルにはキューバとカナダの選手が宿泊していたみたいだった。

選手かスタッフかわからないので写真は撮れなかった。

とにかく暑い上海で少し動くと汗ダクになりもうヘロヘロでした。

友達の刈払い刃のテスト中・・・・見てるだけで汗が・・・・・

とにかく暑い上海でした。

この時期には行かないほうがいい・・・・・

No Comments

新作です。

出来事

三徳包丁の桜バージョンです。

刃と柄に桜の花を入れています。

今年の新作です。

No Comments

夕日

出来事

昨日はずーと曇り空だったが・・・・・

帰宅途中、急に辺りが明るくなった。

明るくなった方を見てみると

夕日だった・・・

2~3分の間だったがすごくきれいだった。

No Comments

人生に乾杯を・・・別れの歌

出来事

焼酎のCMで流れている「人生に乾杯を」と言う曲にはまっている。

You Tubeで検索してみると出てくるのだが、そのバックでこの歌のイメージがドラマ化されている。

会社が倒産しみんなが最後に食事をする場面だが・・・・感動する。

続きはYou Tubeで・・・・

カラオケで歌おうと思って何回も聞くのだが難しい・・・・

No Comments

JA夏の感謝祭

出来事

7月16日、17日と和歌山でJA夏の感謝祭が行われる。

昨年から参加をさせていただいているのだが、梅雨明けのこの時期はかなり暑いのが根っこだ・・・・

15日の夕方から出発し、早朝から設営し9時半から開会式です。

扇風機4台で少しは涼しいのだが、お客さんと話していると汗がドバァーと出てくる・・・・

開会しても客の入りがいまいちでどうなるかな?と思っていたがポトポツと中身の濃いお客さんが来られ充実した感謝祭になった。

とにかく暑い中午後8時までの開催にオロオロになりながらやった後ホテルに帰りシャワーを浴びて夕食・・・

参加者9人とゲスト1名とでいつもの店でお疲れ会・・・・

2日目は来場者もかなり少なくどうなるかと心配したが何とかなり、無事閉会することができました。

また、恐怖の帰り道ですが今年は17キロの渋滞(昨年は25キロ)ですみ帰宅したのは午前1時だった。(昨年は午前4時)

No Comments

近畿地方梅雨明け

出来事

ついに近畿地方も梅雨明けしました。

これからまた地獄の日々が続きそうです・・・・

年々暑さが増してきています。今年は張り込んで熱気対策を考えいます。

会社の熱気を抜くダクトを3箇所設置しようとしています。

いくらかかるかわからないけどエアコンを入れるよりは安くつくでしょう。

No Comments

日本刃物工具新聞

出来事

本日、日本刃物工具新聞に掲載されました。

またまた両手引き鋸です。

ほんとイベント等で使われたらいいのですが・・・・

使われるように宣伝していこう!

No Comments

滋賀県ブルーメの丘旧車会

出来事

先日、ブルーメの丘で旧車会が開催された。

気にしていた雨もなく薄曇りで出発しました。

私の愛車53年式「セドリック2800ブロアム」ですが、現地までもつのかどうか心配でしたが故障もなく到着しました。

到着すると駐車場はもう満車にちかかった・・・・

薄曇りとはいえ今の時期です。車から降りると汗がドバっと出てくる・・・・

これは暑すぎてアカンで~って感じだがせっかくきたので一回りしてくることに・・・・

やはり旧車は日産車がいいね~♪

汗でグタグタになりとりあえず昼食に・・・・それがまた遠い・・・・・

歩いて探しクーラーにきいた所はバイキングだけ・・・・

1500円を払い中に入ると快適!でも食い物はいまいち・・(ToT)

涼み代1500円を払った感じです・・・・・

Zが3台ケンメリ1台セドが1台でやってきました。

私の車の燃費の悪さ!満タンできたのに帰る途中で給油しました・・・(ToT)400キロくらいしか走らない・・・

オートマの3速はあかんわ・・・・(ToT)

No Comments