
年に何回か開催される中古機械の展示会。
今までにいろんな物を入札して買った・・・
今回は焼き入れ炉が出ていたので見に行った。
小さい物用だと思い行ったのだが大きくてしかも温度が200度しか上がらない物だった・・(ToT)
レーザーマーカーもあったのだがめっちゃでかいしめっちゃ古い・・・・
今回はダメだった。

年に何回か開催される中古機械の展示会。
今までにいろんな物を入札して買った・・・
今回は焼き入れ炉が出ていたので見に行った。
小さい物用だと思い行ったのだが大きくてしかも温度が200度しか上がらない物だった・・(ToT)
レーザーマーカーもあったのだがめっちゃでかいしめっちゃ古い・・・・
今回はダメだった。
金曜日に研ぎが終わり鉄板ダイニングで食事をし調子こいてワインを3本・・・
すっかりヘベレケで携帯を忘れる・・・・(ToT)
土曜日1日携帯無しで過ごすが鳴らないのもいい感じ・・・
夕方に取りに行き鳴ってたのは2件だけ・・・やはり土曜。
日曜日は朝からチャーハンを作りテレビにかじりつき・・・・
合挽きミンチとレタスのチャーハン。最近これにこっています。
10時から愛犬「ナナ」の散発・・・・
年末は混むから早い目に来てくださいのことで連れていく。
待ってる間に会社へ行って用事を済まし少し早いが昼ごはんに・・・・
最近出来た「ずんどう屋」というラーメン屋。
行列ができるくらい流行っているらしい・・・
11時半に行ったがもう満席!
少し待って味玉ラーメンと播州ラーメンを頼む。
忙しいせいかなかなか出てこない。
ようやく出てきたが播州ラーメンはつゆが真っ黒!スープを飲むが思ったとうり残念だった。
味玉は美味しかった。
11月25日
寒い日・・・・
7時45分集合だがT君が来ない・・・・
8時まで待ってTELすると「神出です・・・混んでる~」のこと。
こりゃダメと思いまた部屋に帰る・・・
結局8時出発が9時になりギリギリ(3分遅刻)で芦屋に到着。
今日はお外での研ぎ・・・寒い・・・・
すぐに段取りをして研ぎ始めたがどんどん包丁が来る。
体はすぐに温もったが手が冷たい・・・
昼ごはんも食べずにひたすら研ぎに専念・・・
途中ズボンでかえりを取っているとブスッ!足を刺してしまった・・・・
焦ったらあかんな~ズボンが切れたくらいで済んでよかったが嫁に怒られそう・・・・
昼過ぎにおばちゃんがラスクを・・・・
それもガトーフェスタハラダのラスク・・・・さすが芦屋~
私なんか駄菓子屋の20円ラスクなのに・・・・
そんな感じで3時終了の予定が4時になり心地良い疲れで目指すは「芦屋軒」へ・・・・
コロッケと名物「牛肉の佃煮」を買いに行く・・・
コロッケ6個と佃煮2個を買って帰る・・・・
帰り道岡本あたりで小学生に出会うがお嬢さんって感じ。
制服もきちんと着て歩き方のこの辺のガキとは大違い・・・流石山手・・・・
そんなこんなで包丁研ぎは大成功に終わりました。
研ぎに来ていただいたみなさんありがとうございました。
今日は芦屋で包丁砥ぎです。
それも外の駐車場です・・・・
めっちゃ寒そう・・・・パッチを履いて寒さ対策は万全なのですが手は無理です (ToT)
取りあえず行ってきます。
毎年恒例の材料屋さんのコンペ・・・
今回はいつものメンバーじゃなくて上手い人ばかりと・・・・
なんか1人蚊帳の外って感じだった。
よそのコンペも入っていてミドルホールで4組が・・・
グリーン、三打目、二打目、ティーグランドとビックリするくらいだ・・・
もうスコアは諦め混んでいる間にきのこ採り。
今年はたくさん採れました。
先日からブログにゲーセン、ゲーセンと書いていますがこんなんにはまったらお金がいくらあっても足りません・・・
まだ、3万も使っていませんがとりあえずゲットしたのを紹介します。
もうやめなくっちゃ・・・・・
11月13日
今日も休みだ・・・・
朝6時半からテレビを見るのが休日のスタイル・・・
10時までテレビを見てさて今日は・・・・
映画を観に行くことに・・・・
12日に公開された「コンデイション」を三宮まで・・・・
明石から三宮まで新快速で15分・・・・近い・・・・早い・・・・
2時半のチケットを買いブラブラ・・・・
またゲーセンに入ってしまう・・・・
8000円使って何もゲットできず・・・・(ToT) 才能がないとやっと気づく・・・・
映画はウィルスのやつだが思っていたほど面白くなかった・・・・途中寝てしまうZzzzz
最後の最後にやっとストリーがわかった・・・・
映画を観終わり高架下を歩くことに・・・・
目指すは新開地・・・・
スタートです・・・
高架下なんてもう何年も歩いていない・・・
かなり変わっている。
三宮から元町までは色々な店が入ってめっちゃ華やかで人も多い・・・・
元町に着く・・・ゲーセン発見!
1000円使って1個ゲット・・・・やはり買うほうが安い・・・・
元町からは昔からの店があるがすたびれてきている。
人も少ないしシャッターの閉まっている店が多い・・・・
こんなイベントをやっていました。
神戸駅から地下を歩いて新開地に・・・・
目的は
これこれ串かつです。
「八喜為」です。
久々の串かつ・・・美味しかった・・・・
その後またゲーセンで4000円使って何もゲットできず・・・・(ToT)
11月12日
金物まつりも終わり何かホットした休日・・・・
何をするでもなくだらだらとしていたが近所のゲーセンに行くことに・・・・
今、ワンピースのフィギュアにはまっている・・・・
6000円投資で6体ゲット! 買った方が安かった・・・・(ToT)
その後昼食がてらに「明石焼き」を・・・・
今、休日ともなると何処もいっぱいになる明石焼き屋さん・・・・
駅前の明石焼きは列をなす・・・・
離れたところでさえ本に紹介されるといっぱいになる・・・・
隠れ明石焼きさん いまい・・・
休日の昼は少し込みますが後は並ばなくても食べれます。
その後はやはり寝ましたZzzzzz
バタバタで全くといっていいほど写真を撮っていなかった (ToT)
鋸部会の古式鍛錬。
両手引き鋸での丸太切り大会・・・・
弊社の鋸が使われています。
丸太切り大会が終わり一息ついているかなもんジャー・・・・
理事長の閉会の言葉・・・・・
これだけしか撮ってない・・・・(ToT)