Posted in 2012 年 6 月 16 日 ¬ 8:21 AMh.fujita両手引き鋸 はコメントを受け付けていません
最近、この時期になって両手引き鋸の注文が入るようになった。
本当の名前はわからないままだがこれからイベント等で使われることを期待しよう!
在庫を多くしていないので慌てて製作にかかる・・・・

荒目立ての写真です。この後手で仕上げます。
Posted in 2012 年 6 月 8 日 ¬ 4:50 PMh.fujita西山牧場 はコメントを受け付けていません
7月1日の「鍛冶でっせ!」の件で西山牧場さんへ行ってきました。


静かで最高の環境のところでした。
Posted in 2012 年 6 月 1 日 ¬ 2:55 PMh.fujita珍しい物 はコメントを受け付けていません
近所から珍しいものをいただきました。

ぐみの実です!
めちゃ懐かしい・・・甘酸っぱい青春の味・・・・
Posted in 2012 年 5 月 24 日 ¬ 11:54 AMh.fujita節電対策 はコメントを受け付けていません
関西電気保安協会の「デマンド計」を設置しました。

果たしてこの夏どれだけ節電できるか期待しよう~
Posted in 2012 年 5 月 22 日 ¬ 8:30 AMh.fujita鶴橋、桃谷探索 はコメントを受け付けていません
同じところのばかりのウォーキングも飽きてきたので電車に乗って大阪方面へ・・・・

桃谷駅から桃谷商店街に入ります。

コリアンタウン・・・・



キャベツ焼きとイカ焼きを食べました。



桃谷の古い町並みの中でこんなん発見!印刷屋ばかりだった・・・・

鶴橋の商店街・・・・
約3時間歩きました。腰と足が痛い・・・・
Posted in 2012 年 5 月 18 日 ¬ 9:31 AMh.fujita草刈りテスト はコメントを受け付けていません
草刈りのシーズンに入りあちらこちらで草刈り風景が目に入るようになりました。
今日は弊社の従来品「刈ってみて~な!」を使ってもらって他社の製品との違いを聞こうと後輩の所へ・・・


機械はホンダの4サイクルの刈払い機・・・
「やっぱり日本製やな~長い草を刈った時にもパワーが落ちないで回転するわ~」 「刈った時の音が違う!」と高評価をいただきました。
Posted in 2012 年 5 月 15 日 ¬ 8:54 AMh.fujita家島釣行 はコメントを受け付けていません
13日久々に家島の筏に行ってきました。
今年はまだチヌの顔を一回も見ていません・・・・・(人のチヌはよく見るのですが・・・)
朝1時半に家を出て2時にクラブの会長宅に迎えに行き出発!
4時に出船。

家島の夜明け・・
磯や波止を渡し最後に筏に着けてもらうので約1時間半くらいは船に乗っている。
その間に寝ますZzzzzzzzzzzz



本日一番の大物です。44センチ

船の上で撮ってもらいました。魚が全部写っていませんが・・・
釣れてよかった。
Posted in 2012 年 5 月 7 日 ¬ 10:07 AMh.fujitaやすぎ刃物まつり はコメントを受け付けていません
やすぎ刃物まつりに行ってきました。

藤原小刀ブース

宮本鏝製作所ブース

大和君の銘切り

三寿ヾ刃物と永尾製作所ブース

ドウカンブース
懇親会会場


なぜか三木のメンバーが乾杯の音頭をとっています・・・・?

平均年齢68歳の美女軍団によるダンス・・・・



その中で一番若い人の来ていただきました。

二日間、雨模様の天気でしたが良い経験ができました。
また、来年も出店します。
Posted in 2012 年 5 月 2 日 ¬ 8:12 AMh.fujitaやすき刃物まつり はコメントを受け付けていません
いよいよ明日になりました「やすき刃物まつり」・・・
天気が怪しい・・・・軒先での販売になるのでシートは必需品・・・
今から積み込みをして昼一番に出発します。
Posted in 2012 年 5 月 1 日 ¬ 1:45 PMh.fujita淡路釣行 はコメントを受け付けていません
このゴールデンウィークは出張等があり空いているのが昨日だけだった。
いつものメンバーは里帰り等でいないので1人で釣行・・・・
高速代がバカにならない・・・・
4月1日からお目当てのチヌ(黒鯛)が釣れだしたのでもう私でも釣れると意気込んで行ったが・・・・
結果は

こんなもんでわ~

このハゲは35センチというデカさだった。
肝もよく入り美味そうだったがさばくの邪魔くさかったので船頭さんにプレゼントしました。(フグも・・・)